こんにちは
カイロプラクティック堺町六角の大杉です(^-^*)
今日みたいなお天気の日に出かけるのって気持ち良いですよね。
私はサイクリングをするのが好きなんですが、
先日、趣味でロードバイクをしている男性が腰痛を訴えて来院されました。
経緯を伺うと、ギックリ腰を起こして接骨院のような所へ行き、腰の施術を受けたら電流のような痛みが脚に走って、それから坐骨神経痛でお尻がピリピリ痛いとのこと。
レントゲン上で骨に異常はないが、検査してみると腰椎と腰仙関節、仙腸関節でロッキングしており関節に動きがない状態でした。
カウンセリングで原因を辿ると、ロードバイクの乗り方とデスクワーク時の座り方にありました。
腰が一番ダメージがある姿勢はご存知ですか?
それは、ずばり「腰を丸める」こと!
腰を丸めて座ることで腰椎に必要な前弯カーブが無くなってしまうと、腰痛や椎間板ヘルニアはもちろん、首痛、肩こりが起こります。
この方の場合、1ヶ月ほどで腰痛と坐骨神経痛はなくなり、走れるまでになりましたが、治療開始が遅くなると神経痛は残りやすいのが特徴です。
座り方、寝方、歩き方など日常生活を改善すると身体は絶対改善の方向に向かいます。
諦めないで一緒に頑張りましょ(^^)
最近多い、腰をひねる治療で症状が悪化する事故にお気をつけください。
保険が効く治療院でも、自費診療で整体やカイロプラクティック施術を行い逆に体を痛めるケースがあります。
日本で法的に基準が無いこの業界は一歩間違うと危険療法になってしまいます。
自分や家族の体を守るためにも、体の仕組みと安全な治療院を選ぶ正しい知識を持ちましょう。
烏丸御池/四条河原町より徒歩10分
カイロプラクティック堺町六角